生活新設されたLechmere駅とUnion Square駅に行ってきました! ついにMBTA Green LineのLechmere駅とUnion Square駅が2022年3月にオープンしました。 今回はその新しくオープンした駅や周辺の様子をレポートします!2022.04.03生活
その他の話題最近のバイオテック市場の動向が興味深いので調べてみた Twitterでも触れましたがアメリカ証券取引所に上場している中小企業のバイオテック銘柄(ティッカーシンボル:XBI)は2021年1月から約40%も暴落しているとのことです。2022.04.01その他の話題
キャリアパネルディスカッション「ライフサイエンス系スタートアップに転職する?した?〜HR担当者や経験者が語る〜」【要約】 先日、LINK-JとCIC Tokyoが主催するキャリアフェアで行われたパネルディスカッション「ライフサイエンス系スタートアップに転職する?した?〜HR担当者や経験者が語る〜」に登壇してきました。2022.03.06キャリア
連載(日経バイオテク)日経バイオテクでコラム記事発信開始! 米国マサチューセッツ州ボストンは、世界最大規模のバイオクラスターとして、今もその規模が拡大中。アカデミア・創薬スタートアップで研究者として働いた著者が、ボストン界隈のバイオ業界で起きている日常やホットな話題、役立つ情報などを発信します。2022.03.02連載(日経バイオテク)
キャリアバイオ系博士号取得者がバイオテックスタートアップで働くべき3つの理由【〜現在の傾向を踏まえて〜】 今回、昔の私と同じような環境にあるアカデミアのポスドクや博士号取得前の大学院生に向けて、バイオテックスタートアップの魅力と最近のトレンドをお伝えします。2022.02.25キャリア
その他の話題ハーバード大学医学部の教授がユーチューバーになってたので試聴してみた 最近、ハーバード大学医学部の教授David Sinclair博士がユーチューバーになって老化についてのあれこれを話しているので試聴してみました。2022.02.11その他の話題
生活デイケア&プリスクール よくある質問 〜Q&A〜 ボストンで不動産エージェントをしているボスサラ妻です。最近デイケアやプリスクールに関する質問も多く受けるため、今回はいくつかQ&A形式でボストンのデイケアやプリスクールについて説明したいと思います。2022.01.09生活
生活ボストンの日系スーパー『マルイチ』のセレクトショップ こんにちは、ボストンで不動産エージェントをしているボスサラ妻です。今回は以前の記事の続編です。旧店舗の位置にリニューアルオープンしたマルイチセレクトに行ったので、その情報シェアと私の感想をお伝えします。2021.11.29生活
生活ボストンの家探しに関わる3つのクイズ こんにちは、ボスサラ妻です。以前に、ボストンの家探しの前に知っておきたい3つのことをまとめましたが、今回は少し具体的な状況を説明しながら、知っていると役立つ3つの情報を○×クイズ形式でお伝えします。2021.10.22生活