生活

今、ボストンで賃貸の契約更新をすると家賃の値上げがハンパない!

もうすぐ賃貸の契約更新だけど、どうしよう? アパート契約更新するときに大家さんから○○ドルも値上げを要求された…これって普通? 今回は、そんな疑問にお答えするためにボストンでの賃貸更新や家賃の上昇についてお話ししたいと思います。
連載(日経バイオテク)

スタートアップ向けシェアラボの魅力とは?

ボストンは世界有数のイノベーション都市であり、特にライフサイエンスやバイオの研究が盛んに行われています。ボストンには、1000社超のバイオ企業が拠点を持っているともいわれ、今後もたくさんのバイオスタートアップがこの地で生まれることは間違いないでしょう。
連載(日経バイオテク)

米国の創薬スタートアップ、調達資金の使い道

第1回は、ボストンの創薬スタートアップが、調達した莫大な資金を何に使っているかについて考えていきたいと思います。
生活

ボストンのお土産【定番&間違いなし!】

こんにちは、ボストン在住8年のボスサラです。今回は私が実際に買ったことのあるおすすめボストン土産をまとめて記事にしようと思います。日本に一時帰国するけど、お土産何にしよう?今回はそんな人向けのコンテンツです。
その他の話題

世界最古のマラソン大会、ボストンマラソンを走ってきました!

先日、第126回ボストンマラソンを走ってきました。フルマラソン42.195キロ(こっちでは26.2マイル)を走ってきたので体はボロボロですがとても楽しかったです。市民ランナーかつボストンブロガーの私がボストンマラソンの魅力、そして走ってきた感想を記事にします。
生活

ボストンエリアの不動産価格の高騰がヤバい件について説明します

不動産エージェントの妻にボストンエリアの今の不動産事情をいろいろ聞いてみました。ボストンで家の購入を考えてるけど、どれくらいするんだろう?なんでボストンの不動産価格は高騰してるの?ボストンの不動産投資ってどうなんだろう?そんな疑問にお答えします。
生活

新設されたLechmere駅とUnion Square駅に行ってきました!

ついにMBTA Green LineのLechmere駅とUnion Square駅が2022年3月にオープンしました。 今回はその新しくオープンした駅や周辺の様子をレポートします!
その他の話題

最近のバイオテック市場の動向が興味深いので調べてみた

Twitterでも触れましたがアメリカ証券取引所に上場している中小企業のバイオテック銘柄(ティッカーシンボル:XBI)は2021年1月から約40%も暴落しているとのことです。
キャリア

パネルディスカッション「ライフサイエンス系スタートアップに転職する?した?〜HR担当者や経験者が語る〜」【要約】

先日、LINK-JとCIC Tokyoが主催するキャリアフェアで行われたパネルディスカッション「ライフサイエンス系スタートアップに転職する?した?〜HR担当者や経験者が語る〜」に登壇してきました。
連載(日経バイオテク)

日経バイオテクでコラム記事発信開始!

米国マサチューセッツ州ボストンは、世界最大規模のバイオクラスターとして、今もその規模が拡大中。アカデミア・創薬スタートアップで研究者として働いた著者が、ボストン界隈のバイオ業界で起きている日常やホットな話題、役立つ情報などを発信します。