生活ボストンのプリスクール・デイケア探し こんにちは、ボスサラ妻です。私は不動産エージェントということもあり、ボストンへの引っ越しに伴う幼稚園や保育園(プリスクールやデイケア)探しで相談されることも多くあります。今回は、日本とは全く異なる幼稚園・保育園探しについてお伝えします。2021.05.29生活
生活ボストンの部屋探しで地域を選ぶときの4つのポイント 今年は去年渡米を控えていた方々からのお問い合わせが一気に増えています。今回の記事ではボストンに赴任、留学を決めた方が効率よくお部屋探しを進められるよう、まず第一ステップとなる地域の選定のコツをお伝えします。2021.05.28生活
キャリア創薬ターゲットを選定する際の7つのポイント こんにちは、創薬研究コンサルタントのボスサラです。現在、ボストンのバイオベンチャーで創薬ターゲットの選定をしています。今回は低分子阻害剤の創薬ターゲットを選ぶ際に気を付けるポイントをまとめたので記事にします。2021.05.14キャリア
生活ボストンで家購入【⑥】 これまでのボストンで家購入シリーズ①、②、③、④、⑤のステップを終え、最後にはファイナルスルーとクロージングという重要な大仕事が残っています。あと一歩のところまで来ていますが、最後まで気を抜かずに頑張りましょう!2021.05.08生活
キャリアストックオプションをもらったら○○○を知っておこう こんにちは、創薬研究コンサルタントのボスサラです。ストックオプション?何を知っておくべきなの??今回はそんな疑問にお答えします。2021.04.30キャリア
その他の話題新型コロナウイルスのワクチンを接種してきた こんにちは、創薬コンサルタントのボスサラです。みなさんもうワクチンは接種しましたか?今週、私もついに新型コロナウイルスのワクチンを接種してきたので記事にします。2021.04.23その他の話題
キャリア創薬スタートアップで働き始めたときの8つのタスク 創薬スタートアップで働き始めたときってどんなことやるの?今日はそんな疑問に回答します。何をやっているかの詳細は書けないので概要のみになりますが、創薬スタートアップを立ち上げる際のフレームワークとしても役立つ情報かと思います。2021.04.16キャリア
キャリア人生2社目の創薬スタートアップで働き始めました こんにちは、ボストンの創薬スタートアップでコンサルタントとして働いているボスサラです。そうなんです。もう、無職ではありません(笑)。前回の記事で書いていた会社のオファーにアクセプトのサインをしました。早速、今週から働いているのでアップデートの記事を書きます。2021.04.09キャリア
生活ボストンで家購入【⑤】 前回の記事(ボストンで家購入【④】)で書いたとおり、インスペクションの交渉を乗り越えた私たちですが、最もストレスを抱えることになったのはモーゲージ(住宅ローン)でした。今日はこのモーゲージについてお話しします。私たちの失敗も記載しますので、ぜひそのような失敗をしないよう気を付けてください。2021.04.07生活