キャリア

ストックオプションをもらったら○○○を知っておこう

こんにちは、創薬研究コンサルタントのボスサラです。ストックオプション?何を知っておくべきなの??今回はそんな疑問にお答えします。
その他の話題

新型コロナウイルスのワクチンを接種してきた

こんにちは、創薬コンサルタントのボスサラです。みなさんもうワクチンは接種しましたか?今週、私もついに新型コロナウイルスのワクチンを接種してきたので記事にします。
キャリア

創薬スタートアップで働き始めたときの8つのタスク

創薬スタートアップで働き始めたときってどんなことやるの?今日はそんな疑問に回答します。何をやっているかの詳細は書けないので概要のみになりますが、創薬スタートアップを立ち上げる際のフレームワークとしても役立つ情報かと思います。
キャリア

人生2社目の創薬スタートアップで働き始めました

こんにちは、ボストンの創薬スタートアップでコンサルタントとして働いているボスサラです。そうなんです。もう、無職ではありません(笑)。前回の記事で書いていた会社のオファーにアクセプトのサインをしました。早速、今週から働いているのでアップデートの記事を書きます。
生活

ボストンで家購入【⑤】

前回の記事(ボストンで家購入【④】)で書いたとおり、インスペクションの交渉を乗り越えた私たちですが、最もストレスを抱えることになったのはモーゲージ(住宅ローン)でした。今日はこのモーゲージについてお話しします。私たちの失敗も記載しますので、ぜひそのような失敗をしないよう気を付けてください。
生活

ボストンで出産【②】

以前回の記事(ボストンで出産【①】)で私(ボスサラ妻)のボストンでの出産体験の話をしました。今回はベビー用品いろいろについて書いてみようと思います。
キャリア

創薬スタートアップへの転職活動日記【2021年4月2日】

こんにちは、元創薬スタートアップ研究者のボスサラ(無職)です。前回の記事(創薬スタートアップへの転職活動日記【2021年3月26日】)から一週間がたちました。あれから進展があったのでブログの記事にします。
生活

無職になったらするべき2つの事務手続き

無職になったときにやっておくべき事務手続きは?今回はそんな疑問にお答えします。もしもあなたの会社がつぶれたときやあなたが会社を辞めたときの参考にしてください。
キャリア

創薬スタートアップへの転職活動日記【2021年3月26日】

こんにちは、元創薬スタートアップ研究者のボスサラ(無職)です。さて、前回の記事にも書きましたが、絶賛転職活動中。最近、どんな会社と話をしたのかを記録するためにブログの記事にします。
キャリア

アメリカの創薬研究者が無職になったらどうなるのか?

こんにちは、元創薬スタートアップ研究者のボスサラ(無職)です。最近、「無職になって大丈夫?」とよく聞かれます。今日はその疑問に答えます。また、前回の記事(会社がつぶれた時に気づいたこと)でも説明した通り、転職活動の近況報告も少しアップデートします。