連載(日経バイオテク)創薬研究でCROを選ぶとき、押さえておきたい3つのポイント バイオ・製薬業界にとっては身近なCROですが、今回はその選び方について解説したいと思います。2022.08.05連載(日経バイオテク)
生活ボストンから日帰りで行けるビーチ特集 今年は華氏100度にもなりHeat Emergencyが発令されるほどの暑さですが、皆様元気にお過ごしでしょうか?夏といえばビーチ!ということで、それらビーチで私が感じた長所・短所を記事にします。2022.07.31生活
お仕事依頼コンサルティング、講演やセミナーの依頼、イベント共催など お仕事の依頼は弊社「Kambara Consulting LLC」を通して行います。まずは無料でご相談いたします。お問い合わせフォームからご連絡ください。2022.07.09お仕事依頼
連載(日経バイオテク)シェアラボから自立するスタートアップの移転先探しは楽じゃない ボストンで創業したスタートアップが、計画通りの実験データを得ることができ、投資家から資金を確保でき、人材を増やして規模が少し大きくなってきたら、次はどこに移ればいいのでしょうか。今回は私の経験から、バイオスタートアップがシェアラボを出た後の移転先探しについてまとめたいと思います。2022.07.09連載(日経バイオテク)
生活今、ボストンで賃貸の契約更新をすると家賃の値上げがハンパない! もうすぐ賃貸の契約更新だけど、どうしよう? アパート契約更新するときに大家さんから○○ドルも値上げを要求された…これって普通? 今回は、そんな疑問にお答えするためにボストンでの賃貸更新や家賃の上昇についてお話ししたいと思います。2022.06.17生活
連載(日経バイオテク)スタートアップ向けシェアラボの魅力とは? ボストンは世界有数のイノベーション都市であり、特にライフサイエンスやバイオの研究が盛んに行われています。ボストンには、1000社超のバイオ企業が拠点を持っているともいわれ、今後もたくさんのバイオスタートアップがこの地で生まれることは間違いないでしょう。2022.06.16連載(日経バイオテク)
連載(日経バイオテク)米国の創薬スタートアップ、調達資金の使い道 第1回は、ボストンの創薬スタートアップが、調達した莫大な資金を何に使っているかについて考えていきたいと思います。2022.06.01連載(日経バイオテク)
生活ボストンのお土産【定番&間違いなし!】 こんにちは、ボストン在住8年のボスサラです。今回は私が実際に買ったことのあるおすすめボストン土産をまとめて記事にしようと思います。日本に一時帰国するけど、お土産何にしよう?今回はそんな人向けのコンテンツです。2022.05.21生活
その他の話題世界最古のマラソン大会、ボストンマラソンを走ってきました! 先日、第126回ボストンマラソンを走ってきました。フルマラソン42.195キロ(こっちでは26.2マイル)を走ってきたので体はボロボロですがとても楽しかったです。市民ランナーかつボストンブロガーの私がボストンマラソンの魅力、そして走ってきた感想を記事にします。2022.04.18その他の話題
生活ボストンエリアの不動産価格の高騰がヤバい件について説明します 不動産エージェントの妻にボストンエリアの今の不動産事情をいろいろ聞いてみました。ボストンで家の購入を考えてるけど、どれくらいするんだろう?なんでボストンの不動産価格は高騰してるの?ボストンの不動産投資ってどうなんだろう?そんな疑問にお答えします。2022.04.09生活