その他の話題

世界6大マラソン大会を完走!Six Star Finisherの称号を得たので報告します【〜制覇までの道のり〜】

今回は私が世界6大マラソン大会を制覇するまでの道のりを一挙公開、各マラソンをいつ走ったのか、どのようにエントリー枠を確保したのかの体験談をまとめました。
連載(日経バイオテク)

米CIC社の日本担当者に聞く、スタートアップ成功の秘訣

今回は、米CIC社のJessyLeClair(ジェシー・ルクレア)氏に、自身の役割やCIC Japan Deskの活動、日本におけるスタートアップのエコシステムを構築するために必要なこと、成功の秘訣などについて聞いてみました。
連載(日経バイオテク)

マサチューセッツ州のバイオ・製薬産業はこんな大きさ

非営利組織の米MassBioは、2022年8月30日、マサチューセッツ州におけるバイオ産業の概況をまとめた「2022 Industry Snapshot」を公表しました。
連載(日経バイオテク)

失敗しないCROとの働き方

さて、前回のコラムでは創薬研究における医薬品開発受託機関(CRO)の選び方について書きました。では仮に、目的のCROを選ぶことができたとして、実際に彼らとどのように仕事をするのでしょうか?
生活

マサチューセッツ州の大自然を感じる観光スポット、Mass Audubonのトレイルを散策しよう!

こんにちは、ボストンで不動産エージェントをしているボスサラ妻です。例年よりも暑さの厳しかった今年ですが、ようやく涼しい日が増えてきました。これから楽しみになるのが紅葉です。今回は紅葉観光にも利用できるMass Audubonをご紹介します。
生活

ボストンでおすすめの日本食レストラン【5選まとめ】

今回はボストンにある比較的コスパが高くて美味しい日本食レストランを5つご紹介します。
連載(日経バイオテク)

創薬研究でCROを選ぶとき、押さえておきたい3つのポイント

バイオ・製薬業界にとっては身近なCROですが、今回はその選び方について解説したいと思います。
生活

ボストンから日帰りで行けるビーチ特集

今年は華氏100度にもなりHeat Emergencyが発令されるほどの暑さですが、皆様元気にお過ごしでしょうか?夏といえばビーチ!ということで、それらビーチで私が感じた長所・短所を記事にします。
お仕事依頼

コンサルティング、講演やセミナーの依頼、イベント共催など

お仕事の依頼は弊社「Kambara Consulting LLC」を通して行います。まずは無料でご相談いたします。お問い合わせフォームからご連絡ください。
連載(日経バイオテク)

シェアラボから自立するスタートアップの移転先探しは楽じゃない

ボストンで創業したスタートアップが、計画通りの実験データを得ることができ、投資家から資金を確保でき、人材を増やして規模が少し大きくなってきたら、次はどこに移ればいいのでしょうか。今回は私の経験から、バイオスタートアップがシェアラボを出た後の移転先探しについてまとめたいと思います。